「スプント整体院」で痛み・しびれを最短で根本改善へ

 

台風が近づくと増える不調が増えるのはなぜ?

IMG_2082

「台風が近づくと頭痛がする」

「雨の前の日になると体がだるくなる」

そんな経験はありませんか?

実はこれ“気圧の変化”が体に影響を与えているサインです。

特にこの時期は台風や秋雨前線の影響で気圧が乱れやすく、
多くの方が頭痛・めまい・肩こりなどを訴えます。

今回はその原因と、今日からできる改善方法をお伝えします。

 

なぜ気圧が下がると不調になるの?

 耳鳴り

 

台風と気圧の関係

  • 台風が近づくと気圧が急激に低下する。
  • 私たちの体はこの気圧変化を敏感に感じ取ってしまう。

 なぜ気圧が下がると不調が出るのか?

①自律神経の乱れ
 気圧低下は体にとってストレス → 交感神経が過剰に働く → 筋肉緊張、血管収縮 →
 頭痛・肩こり。

②内耳のセンサーが反応
 内耳は気圧変化を感知 → 三半規管に影響してめまい・耳鳴りが起きる。

③血流・酸素不足
 血流が悪くなると脳への酸素が不足 → 頭重感や集中力低下。

 

 

自宅でできる改善法

股関節

 

① 耳のマッサージで内耳の血流を促す

気圧変化に敏感な「内耳」の血流を良くすることで、めまいや頭痛を和らげやすくなります。

やり方:

  1. 両耳を軽くつまみ、上下・左右にやさしく引っ張る。
  2. 耳全体をつまんで“くるくる”と回すように動かす。
  3. 耳の後ろを指で軽く押してマッサージ。
  4. 温めたタオルを耳に当てて血流を促すのも効果的。

👉 1〜2分でOK。お風呂上がりや気圧が下がりそうなときに行うと良いです。

 

② 深呼吸・腹式呼吸で自律神経を整える

交感神経が優位になっている状態を落ち着かせ、酸素を体にしっかり取り入れます。

やり方:

  1. 椅子に腰掛け、肩の力を抜く。
  2. 鼻からゆっくり息を吸い、お腹をふくらませる。
  3. 口から長く細く息を吐き、お腹をへこませる。
  4. 吸う:吐くを「1:2」の比率で、1〜2分繰り返す。

👉 「台風が近づいてだるいな」と感じたときに行うと効果的。

 

③ 水分をしっかり摂る

血液の流れが悪いと酸素が脳や筋肉に届かず、頭痛や肩こりを悪化させます。

ポイント:

  • こまめに常温の水やお茶を飲む(1回100〜150ml程度)。
  • 一度に大量ではなく、少しずつ。
  • カフェイン・アルコールは控える(自律神経を乱すため)。

 

④ 首・肩の温め

気圧が下がると筋肉が緊張しやすくなるので、血流を促して症状を軽減します。

方法:

  • 蒸しタオルを首や肩に当てる
  • 入浴で首まで浸かり、じんわり温める
  • 温熱シートを利用するのもおすすめ

 

⑤ 天気の変化を“予測”して準備

「雨の前は必ず体調が悪くなる」という人は、事前に整えることで悪化を防げます。

実践例:

  • 台風や低気圧の予報が出たら、前日は早めに就寝
  • 夜ふかし・暴飲暴食を避け、体の負担を減らす
  • スマホの気圧アプリを活用して「体調の変化パターン」を把握する

 

 

当院でできるサポート

5O8A0507

  • 首・肩・頭まわりの筋肉をゆるめて血流改善
  • 横隔膜や胸郭を調整し呼吸を深める
  • 胃腸や自律神経に関わる内臓へのアプローチで全身を安定させる
  • 自宅ではできない「根本的な自律神経調整」が可能

 

まとめ

院長

  • 台風や雨の前の体調不良は「気のせい」ではなく、体が気圧に影響を受けている証拠。
  • セルフケアで軽減は可能ですが、根本から整えるには専門的な施術が効果的。
  • 「天気が崩れるたびに頭痛やだるさに悩まされている」そんな方は、一度ご相談ください。

 

 

 

 

「納得できる改善を約束する整復師」

長野寛太 (ながの かんた)
柔道整復師(国家資格 柔道整復師・2018年取得)

【経歴】
森ノ宮医療専門学校 柔道整復科 卒業(2018年)
アメリカ研修参加
海外の大学を訪問し、カイロプラクティックやスポーツメディスンを学ぶ国際研修に参加。医療の国際的視野と最新技術への理解を深める。
大阪市内整体院 勤務⇒同整体にて都内院勤務 院長として臨床経験を積む(2018年〜2022年)
2023年 大阪市内にてSpunto整体院を開院

【メッセージ】
早期の改善はもちろん、症状の出ている原因の根本を特定し適切に施術することで様々な症状に対して改善のお手伝いをさせていただいています。
あなたのどこに通っても思うように改善しなかった症状もきちんと原因を特定すればきちんと改善することができます。
「一時的なラク」ではなく、「きちんとした改善、あなただけに合った体づくり」を目指したい方はぜひ一度当院にご相談ください。

 

 

 

心斎橋駅3分・四ツ橋駅5分の「スプント整体院」 PAGETOP