なぜ、どこに行っても
改善しない症状が
根本改善されるのか?
このような悩みは
\ ありませんか?/
- 指の曲げ伸ばしが辛く痛みがある
- 指を伸ばそうとすると引っかかりその時に痛みが出る
- 整骨院に通っているがなかなか改善しない
- 病院で注射を勧められたができればしたくない
- 注射をされると一時的に痛みがなくなるが数日経つとまた痛みが出る
- 手術を勧められたがどうにか手術以外の改善方法を探している
- 家事や仕事で支障が出ている
- 痛みのせいでしたいことができないでいる
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
信頼の証です!
ばね指でずっと悩んでいました。 手術をする話も聞きましたが、神経が動かなくなったらどうしようという不安もあり、なんとか改善する方法があればとこちらに通いはじめました。 最初はいたくて、にぎることがこわくて曲げられないから余計曲がらなくなっていましたが、先生のお話を聞いて、食事を気をつけてみたり、ダメと言われたことをやめてみたりと努力していたら、今で9ヶ月位でしょうか、バネ指の指がひっかからず曲がるようになりました。先生に流して頂いたおかげです。ありがとうございました。 来る度に私のグチを聞いて下さったこともきっとプラスになっていると思います。今後も調子が悪くならないように自分でも水分をとり、努力しますが、おかしくなった時に早めにまた来させて頂きたいと思います。今、こんなに指を折り曲げて、字を書いていることにも喜んでいます。ありがとうございました! (Y.N様)
※効果には個人差があります |
2019.5月頃から右親指がバネ指になり、他の整骨院では「切ったほうが早いですよ~」と軽く言われました💦「絶対に切りたくない‼」と切実に思い、娘のスマホで色々と調べてもらい、6月頃に、こちらの整骨院に来ました。 初めて「内臓整体」という言葉を聞きました。先生方も皆さん親切で「ここなら信頼できる!!」と思いました。バネ指になり、ペンを持って字を書けない、ペットボトルのフタも開けれない。ハサミ持てなetc…本当に痛くて辛かったですが、今はキチンと、使えるようになり、痛みもなく、本当に感謝×100です。 あの時に、切っていたら…と思うと、ゾ~とします。 スマホで「バネ指切りたくない」で色々な整骨院が出てきましたが、こちらを選んで本当に良かったです!(^^)! ありがとうございます。 (A.T様) ※効果には個人差があります |
「手術はしたくない! 去年の9月に右親指つけ根が痛くなり、ロキソニン塗り薬、整形で処方され塗ったがよくならず だんだん関節が曲がりにくくなり指がひっかかり曲げるたびに激痛がはり鍼や接骨院でもよくならずストレスがたまり半年、ネットでここの院をみつけ半信半疑でドアをたたきました。 最初のカウンセリングから丁寧な対応で「良くなります」と力強く言われ「ほんまかぁ?」と思いつつも自分は楽器(琴三味線)をライフワークでしており激痛から楽器が弾けなくてつらくテーピングでごまかしていたのですがここで13回ほど施術を受けてからおや?なんか楽になっていると実感できるように ゆっくりとした痛みをともなわない施術で毎回これで良くなる?と疑問でしたが先生がその度今の現状と注意点セルフケアを教えて下さり真摯に寄り添ってくれました。 今半年たち昨日演奏会。 楽器を思い切りひけるよろこびでいっぱいです。ばね指が改善しその他の体のエラーを見つけてケアしてもらい、感謝です。 今後は定期的なチェックという形で再発予防を心がけたいと思っています。 整形でオペしないと良くならないよ 湿布してもムダと言われた心と体のケアをしてくれたこの院に感謝です。 (堺市 50代女性 バネ指 AI様)
※効果には個人差があります |
「切らずにバネ指が改善しました!」 2019.5月頃から右親指がばね指になり、他の整骨院では「切った方が早いですよ〜」と軽く言われました。「絶対に切りたくない!!」と切実に思い娘のスマホで色々と調べてもらい6月頃にこちらの整骨院に来ました。 始めて「内臓整体」という言葉を聞きました。 バネ指になり、ペンを持って字も書けない、ペットボトルのフタも開けれない、ハサミ持てないeTc,,,,,本当に痛くて辛かったですが、今はキチンと使える様になり痛みもなく本当に感謝✖️100です。 あの時に切っていたら、、、と思うとゾ〜〜〜っとします。 (A・T 女性 51才) ※効果には個人差があります |
「メスを入れるのが嫌だった・・・ 4ヶ月位前に親指が痛くなり、全然曲がらなくなりました。 正直な所、初めは半信半疑で肩や内臓を触ってこれで良くなるのかなと思いました。 今ではもうほとんど良くなっています。 (C・S 女性 70才) ※効果には個人差があります |
「内臓の疲労を改善することが 仕事の影響でばね指になり整骨院、接骨院に通いましたが良くなる傾向にはありませんでした。 今までに受けたマッサージと違い、足を叩いたりお腹を押さえたりまた日常生活で気をつける事、食事の面などをご指導くださり根本から治してもらえると思いました。 院内は落ち着いた照明、広いベッド、心地の良い枕などゆったりとした気分で施術を受けることができます。 これからも週1回のペースで通わせていただきたいと思います。 (M・K 女性 60才台) ※効果には個人差があります |
「半信半疑だったが2回の施術で 大学生時代の不摂生、そのまま社会人になったので生活習慣の改善がないまま10数年生きてきました。 仕事の関係で9月にばね指になってしまい日常生活に支障をきたしかけている時に、当院をインターネット検索で見つけました。 正直、半信半疑でしたがこちらの先生はお若いのにホンマもんの技術をお持ちで痛みのない見事な治療でばね指はほぼ完治し、それどころか首肩も大きく改善しています。(まだ2回目の治療にも関わらずです) けんこう枕も早速購入しました。お金を払う価値あるものには惜しみなくで10代の頃の身体の使い方を思い出せる様に通おうと思っています。 自分の努力としては1日1食と8kgウォーキングを行なっています。 (イトちゃん 男性 36才) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにもばね指が
改善されるのか?
【なぜ他では良くならなかったのか?】
ばね指は、一般的に「指の腱が通る腱鞘が炎症を起こし、腱が引っかかる
状態」とされています。
そのため、整形外科では多くの場合以下の流れになります
- 安静・湿布・サポーター
- ステロイド注射(数回)
- 改善しない場合は「手術で腱鞘を切開しましょう」
でも、実際には「注射で一時的に良くなるけど再発した」「手術したくないけど選択肢がない」という声が非常に多いのです。
なぜか?
それは、“引っかかっている指”しか見ていないからです。
実はばね指には、
- 手指だけでなく、前腕・肩・首・肋骨の歪みや緊張
- さらには、肝臓・胃腸などの内臓疲労や自律神経の乱れ
が大きく関係していることが多く、そこにアプローチしなければ根本改善は難しいのです
[なぜ当院では改善できるのか?]
Spunto整体院では、
ばね指に対して「指だけを見ない」ことを大切にしています。
なぜなら、ばね指は「指の腱が引っかかる」ことが症状ですが、
引っかかりを生んでいる“本当の原因”は、指以外の場所にあることが多いからです。
🔹当院が着目している“ばね指の原因”は以下の3つです
① 腕〜肩〜首の筋膜の緊張
指の動きは、実は前腕や肩の筋肉・筋膜とつながっています。
そのため、パソコン作業やスマホなどで肩や肘がこわばると、腱に過剰な負担がかかり、引っかかりが悪化します。
② 内臓疲労による血流・代謝の低下
特にばね指で多く見られるのが、肝臓や腎臓などの内臓の疲れです。
これらの臓器が疲労していると、体内の回復力や炎症を鎮める力が弱くなり、ばね指がなかなか改善しなくなります。
③ 自律神経の乱れと睡眠の質の低下
自律神経が乱れていると、夜間の修復ホルモンの分泌がうまく働かず、回復スピードが遅くなります。
その結果、腱の引っかかりや痛みがいつまでも続いてしまうのです。
🔹だからこそ、当院では…
❶ 内臓へのアプローチで、体の回復力そのものを引き出し
❷ 肩〜腕〜指の筋膜のつながりを調整し、負担のかからない使い方を取り戻し
❸ 自律神経を整えることで、炎症と痛みをコントロールできる体に戻していく
という施術を行っています。
✅ 手術をせずに改善できる理由は、「あなた自身の回復力を高めるから」
ばね指は、腱が“物理的に壊れている”わけではありません。
「炎症が引かず、引っかかる」だけなのです。
体が本来持つ“修復する力”が発揮されれば、手術をせずとも改善できるケースが多くあります。
事実、当院では
- 「手術と言われていたけど、数回の施術で改善した」
- 「注射を繰り返していたが、もう必要なくなった」
という声を数多くいただいています。
【もう手術しかないと思っているあなたへ】
もしあなたが今、
「もう指を切るしかないのかな…」
「注射もダメだった。本当に治るのかな…」
と感じているなら、どうかあきらめないでください。
Spunto整体院では、
手術や注射を回避し、体を根本から整えて改善した方が多くいらっしゃいます。
ばね指は、“体の使い方”や“回復力の低下”が重なって表れる症状です。
だからこそ、体全体を見直し“治る土台”をつくることが、最も大切なポイントなのです。
今なら【初回1,980円体験】をご案内しています。
本気で良くしたい方、ぜひ一度ご相談ください。
Spunto整体院 院長 長野 寛太
7月4日までに
\ ご予約の方に限り /
Spunto式 整体コース
初回限定 1,980円
(通常 1回5,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
他院とはどこが違う?
Spunto整体院の
\ 8つの特徴 /
1. 徹底的なカウンセリング&検査で症状の原因を特定
根本改善のためには、症状の原因を特定する事が重要です。初回は約20分ほど時間をかけて調べていきます。
2. 痛くない!バキバキしないソフトな施術
当院の施術はお子様やご年配の方、妊娠中の方でも受けて頂ける、優しい整体です。
3. 経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体
豊富な経験と高い技術を駆使して、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
4. 再発予防もお任せ!充実のアフターフォロー
施術効果をより持続させ、再発予防するために、食事指導やストレッチ・体操など専門家がアドバイス。LINE@で個別相談もOK
5. どんな重い症状でも対応します
どこに行っても良くならない症状にも対応。特に何院も回って結果が出ない方にオススメです。
6. 当院代表は全国の施術家に技術指導しています
業界内でも技術が評判で、当院代表が主催する技術セミナーはいつも満員御礼です。
7. 衛生管理も徹底!快適な院内が評判に
当たり前の事ですが、アルコール除菌やタオル交換など衛生管理も徹底しております。
8. 予約優先制・夜21時まで営業!
お待たせする事がないよう、予約制を採用。夜21時までだから通いやすい!
7月4日までに
\ ご予約の方に限り /
Spunto式 整体コース
初回限定 1,980円
(通常 1回5,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名